前回からの続き。ミツマタを観賞した後は、焼森山の山頂へと向かいます。
ここからは、こちらのルートとなります。
11時54分。ミツマタの小径との分岐点を出発。
11時58分。弛み峠(12番ポイント)に到着。
少し険しい上りがあって、
マップ上にない新しい分岐。左へ進むと「中尾根コース」という新しいコースで、鶏足山駐車場につながっています。
12時02分。分岐点(11番ポイント)に到着。
そして、この全コースにて最難関のポイント「座禅岩」に到着。
右側は崖になっているので、慎重に岩を越えていきます。
座禅岩を越えれば、焼森山山頂まであと少し。
12時13分。焼森山山頂に到着しました。標高は423m。
焼森山の山頂もなかなか良い眺望です。
今回もここで昼食タイム。持参したカレーメシをいただきました。
13時04分。焼森山山頂を出発。ここからは駐車場へ向かって下山するルートとなります。
難関ポイント「座禅岩」を通過。
13時16分。弛み峠(12番ポイント)に到着。ここを右へ進みます。
ここからはファミリーコースと呼ばれているルートになりますが、わりと急勾配が続きます。
地蔵岩を通過。
13時30分。分岐点(8番ポイント)に到着。
駐車場まで、あと1000m。
13時50分。分岐点(4番ポイント)に到着。
13時56分。鶏足山駐車場に無事に到着しました。
久しぶりの低山で予想以上に体力を消耗しましたが、今日は良く晴れた暖かい陽気で、気持ちよくハイキングを楽しむことができました。
一昨日の雨で少しぬかるんでいる箇所はありましたが、怪我もなく無事に下山することができました。
鶏足山・焼森山は人気のハイキングコースで、駐車スペースの不足が唯一の問題点でしたが、それも拡張工事によって解消されることが期待できます。
しかし、今回も下山した時には、路上駐車が10台近く見られたので、拡張後の状況は来年も事前に確認が必要かもしれません。
今回も6時間の長丁場となりましたが、我が家のワンコ達もよく頑張ってくれました。チャッピーとクロエも今日一日お疲れ様でした。
最後に今日のコースのおさらいです。
- 7:58 鶏足山駐車場
- 8:27 富士が平山(赤沢富士)
- 9:14 鶏足山山頂
- 10:10 ミツマタ第1群生地
- 12:13 焼森山山頂
- 13:56 鶏足山駐車場
鶏足山駐車場
住所 茨城県城里町上赤沢265-1
鶏足山
住所 茨城県城里町下赤沢
ミツマタ群生地
住所 栃木県芳賀郡茂木町
電話番号 0285-63-5644(焼森山ミツマタ保全協議会)
焼森山
住所 栃木県茂木町飯焼森山
※掲載時の情報のため、ホームページや電話にて最新情報を確認してください。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。