今日の土曜日はママさんが夜勤明けだったので、昼過ぎまで自宅でのんびりと過ごして、今日から国営武蔵丘陵森林公園で開催されるイベント「紅葉見ナイト2022」を見に行くことにしました。
13時半ごろに自宅を出発。近所のモスバーガーに寄って、ドライブスルーでお昼ご飯を購入。車内で食べながら森林公園へと向かいました。
15時10分頃に中央口の駐車場に到着。コロナ禍も徐々に落ち着き、イベント初日ということもあってか、駐車場は大混雑でした。
駐車場代は普通車650円。このイベント期間中は、16時半以降に入庫すれば、300円で利用できるようです。
いつものように中央口エントランスから入園。
エントランスを通過してすぐ目の前にある黒板には、「紅葉見ナイト2022」のイラストがありました。
今年の「紅葉見ナイト2022」は、2022年11月12日(土)~27日(日)のおよそ2週間の開催。点灯時間は、午後4時30分~午後8時30分となっています。
我が家が「紅葉見ナイト」に訪れるのは今回で3回目。コロナ禍になる前に2回ほど訪れています。
園内の木々はすっかり紅葉を迎えていました。
まだ明るいうちに、さっそく記念写真。
近くにあったダリアの花。「ハイブリッド ダリア」といって皇帝ダリアとガーデンダリアの交配種だそうです。
大きくて立派な花を咲かせていました。
チャッピーとクロエも順番にダリアとツーショット。
では、植物園の方へ行ってみましょう。
定番の大きな顔のイルミネーションの仕掛け。
上り坂の中腹。いけばな草月流による空間インスタレーション作品が展示されていました。
その反対側、針葉樹園の入口あたりには、原種シクラメンの群生がありました。
枯れ始めているものもありましたが、綺麗に咲いている花もまだたくさんありました。
さらに先へと進むと、こちらもイルミネーションで定番の石像。点灯時間になると、この石像にプロジェクションマッピングが映し出されます。
その周辺には、こちらも定番の「森の妖精」のようなオブジェの数々。
その近くには、2本の桜の木が小さな花を咲かせていました。
一つ目は「ジュウガツザクラ(十月桜)」という品種。少し紅色を帯びた花びら。
もう一つは「コブクザクラ(子福桜)」という品種。こちらは八重の白い花びらが特徴的です。
そして、しばらく進むと「メープルカフェ」という売店があります。以前は「もみじ茶屋」という名前で、きのこうどんや肉まんなどが売っていたのですが、今は光るわたあめとかメープル入りのホットドリンクなどの洒落たメニューばかりに変わっていました。
メープルカフェの先から、「カエデ園」が始まります。
暗くなる前に、とりあえずカエデ園の様子を見てみることに。
このカエデ園にも、草月流の空間インスタレーション作品が点在していますので、興味のある方は探してみるのも良いです。
全体的には、まだ色付き始めといったところでしょうか。綺麗に色付き始めているところには、多くの人が集まっていました。
この日一番きれいに色付いていたモミジ。
せっかくなので、チャッピーとクロエも記念に一枚。
時刻はまだ16時10分。イベント開始まであと20分ほどありますが、徐々に点灯が始まっていました。
イベント初日なので、試運転も兼ねているのでしょうか?
16時15分の時点で、全て点灯している感じでした。
ちなみに、通路の両側に沿って置かれている灯篭は、群馬県立女子大学の学生さん達の作品。
こちらの行灯は、大妻嵐山中学校・高等学校の美術部の生徒さん達の作品。
この屏風のような作品も、同じく大妻嵐山中学校・高等学校の美術部が作成したものだそうです。
カエデ園を抜けて、植物園に到着。
ここには「もみじぃ」を中心にして、様々なオブジェが飾られています。
その隣のテラス席がある広場も、イルミネーションが飾付けられていました。
16時半になり、植物園の前では「もみじぃの魔法 de SHOW」が始まりました。
あまりに人が多かったので、チャッピーとクロエは遠くから観賞しました。
どんどん人が増えてきたので、早めに帰ることにしました。せっかくなので、カエデ園を通って帰ることに。
色付いている木々が真下からライトアップされていて、日中とは違った雰囲気の紅葉を楽しむことができました。
人が多くて大変でしたが、チャッピーとクロエに協力してもらって何枚か記念写真も撮ることができました。
カエデ園を出て、メープルカフェの前。ここも目の前の大きな木がライトアップされていました。
メープルカフェを過ぎて、蛍が光っている様子を表現したエリア。だいぶブレましたが、それらしい写真が撮れました。
様々な色に変化する木。
そして、原種シクラメンがあった針葉樹園の方へ。
魔女のようなオブジェ。音楽とともにライトアップが変化していき、魔女が何かしゃべっていました。
そのまま道なりに中央口へ向かいます。
中央口エントランスの前は、帰ろうとする人と入場したばかりの人が入り混じって、大変な混雑ぶりでした。
予想以上の大混雑に辟易してしまい、海賊船のショーを見ることもなく園の外へ出てしまいました。
最後に記念写真。
あまりの混雑ぶりで、犬を歩かせるには少し危険な状況でした。小型犬だと踏まれたり蹴られたりする危険もあるので、犬連れで訪れる場合はカート利用がオススメです。
チャッピーとクロエは特に怪我などもなく無事に帰ってくることができました。今日は短いお出かけになりましたが、チャッピーとクロエもお疲れ様でした。
国営武蔵丘陵森林公園
住所 埼玉県比企郡滑川町山田1920
電話番号 0493-57-2111(管理センター)
営業時間 時期により異なる
※掲載時の情報のため、ホームページや電話にて最新情報を確認してください。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。