第48回 筑波山 梅まつり

2021年2月28日日曜日

犬とお出かけ(茨城)

今日の日曜日はママさんも休みだったので、前日にテレビのニュース番組で5分咲きと紹介されていた筑波山梅林へ行ってみることにしました。

ちなみに筑波山梅林には昨年も同じ頃に訪れています。(昨年の様子

自宅から筑波山梅林までは一般道でおよそ55kmの道のり。1時間半ほどで駐車場に到着しました。前回は市営第1駐車場だったので梅林まで少し歩いたのですが、今回は梅林に最も近い駐車場となりました。

こちらが梅まつり会場のマップです。我が家はマップ右下の民間駐車場から梅林中央の休憩所方面へ向かいます。

チャッピーもオシッコを済ませたところで、さっそく進んでみましょう。

左の方に梅林が見えてきました。

5分咲きということでしたが、ほぼ満開のように見えます。

梅林中央の休憩所近くに案内図が設置されています。スマホで写真を撮っておくと、散策中に見ることができて便利です。

休憩所に到着。ここからは梅林内を上がっていきます。

このあたりは白梅が満開になっていました。

この日は犬追れの観光客が多く、チャッピーとクロエは梅の花よりも他の犬が気になっていました。

どこを歩いても満開の梅です。

このあたりで本日最初の記念写真。

つづいて、チャッピーとクロエを別々で記念写真。

昨年も見事な満開でしたが、今回も負けず劣らず見事な梅でした。

福来梅の木。昨年のレポートで説明しましたが、梅まつり期間限定のパワースポットです。

せっかくなので、チャッピーとクロエも「福来梅の木」の前で記念写真を撮りました。

さらに上がってみましょう。

次第に白梅だけでなく紅梅もちらほらと見えてきました。

「菱露台」が見えてきました。ここは景色が良く見えるスポットの一つです。

こちらが「菱露台」からの景色。

チャッピーとクロエも「菱露台」の上で記念写真を撮りました。

白梅と紅梅の組み合わせも綺麗でした。

少しずつ紅梅が増えてきました。

つづいて見えてきたのは「かねおれ橋」。

こちらの橋も眺めが良かったです。

「かねおれ橋」を渡って、階段を上っていきます。

左の方に展望台が見えましたが、ここはスルーして右へ。

「扇橋」に到着。

さらに「扇橋」を上がって丁字路に。左へと進みます。

展望台が見えてきました。

こちらが展望台「展望四阿」です。展望台への入場は8名までと制限されています。係の人はいませんでしたが、皆さん自発的にルールを守っているように感じました。

入ってすぐのところに消毒用エタノールが用意されていました。

展望台からの眺め。昨年も見ましたが、何度見ても見事な眺めです。

チャッピーは少し怖いのか、あまり外の方を見ていませんでした。

余裕のクロエは梅林全体をしっかりと見渡していました。

展望台を出て、今度は木道を歩いて下りていきます。

このあたりの八重の紅梅も綺麗に咲いていました。

チャッピーとクロエも記念に写真を撮りました。

木道はここまで。ここからは梅林の中を通って、斜面を下りていきます。

このあたりは白梅と紅梅が混ざり合っていて綺麗です。

斜面を下りながら、チャッピーとクロエの記念写真も撮っていきました。

梅林中央の休憩所に到着。

ここからさらに梅林の中を通って下りていきます。

このあたりは梅の木の足元に水仙も咲いていました。

「観梅広場」に到着。昨年はガマの油売りなどの催しがあったのですが、

今回は「焚火Cafe」というブースができていて、焚火で温まりながらコーヒーが飲めるようになっていました。

最後に「筑波山おもてなし館」の前を通って駐車場へ戻りました。

5分咲きということだったので、まだ観光客も少ないだろうと予測して訪れましたが、実際にはほぼ満開となっていて、蜜にはならないまでも多くの観光客で賑わっていました。
つづいて、ウォーキングができそうな公園へと移動します。


筑波山梅まつり
開催期間 令和3年2月13日(土)~3月21日(日)
会場 筑波山梅林
住所 茨城県つくば市沼田1688
電話番号 029-869-8333(筑波山梅まつり実行委員会)

※掲載時の情報のため、各自ホームページや電話にて最新情報を確認してください。

ラベル

このブログを検索

QooQ