茂林寺 公園散策と分福茶釜

2020年11月29日日曜日

犬とお出かけ(群馬)

今日の日曜日はママさんが夜勤入りのため、少しだけお出かけすることにしました。

今回、向かった先は「茂林寺公園」です。自宅から一般道のみ利用し、1時間20分ほどで「茂林寺観光駐車場」に到着。およそ43kmの道のりでした。

茂林寺と茂林寺公園は隣接しています。まずは、チャッピーとクロエの排泄を済ませたいので、公園の方を散策することにします。

こちらが公園内のマップ。現在地をスタート地点として、2つの散策ルートがあるようです。今回は黄色のルート「湿原散策コース(約1.0km)」を進んでみることにします。

それではスタートです。まずは真っ赤なモミジが出迎えてくれました。

左手にイチョウの絨毯(じゅうたん)があったので、ちょっと寄り道。

チャッピーとクロエに協力してもらい、何枚か写真を撮りました。

それでは散策を再開です。

左手に広がっているのは「低地湿原」。右手には「茂林寺沼」がありますが、ススキに隠れて見えませんでした。

この茂林寺公園内にある「茂林寺沼と低地湿原」は、群馬県の天然記念物に指定されているそうです。

湿原と言うだけあり、土がグチャグチャになっているので、木道があると歩きやすく、足も汚れにくいです。

「茂林寺沼橋」に到着。ここで天然記念物の湿原をバックに記念写真を撮りました。

さらに木道を進みます。

「五号橋」に到着。橋の下を流れているのは「茂林寺川」です。ちなみにタヌキはメスのようでした。

橋を渡ってみると、橋の上にもタヌキの絵が描かれていました。

橋の反対側のタヌキはオスでした。茶釜のタヌキは同じような感じで、反対側のものと違いが分かりませんでした。

この橋から川沿いを進み、

再び湿原の中を進んで行きます。

細い木道で人と人とがすれ違いできないため、このような場所が途中に何ヵ所も設けられていて、すれ違いができるようになっています。

ススキに囲まれた木道をひたすら進みます。

この湿原は「ホタルの里」とも呼ばれているそうで、夏の時期にはホタルが見られるそうです。

チャッピーはホタルよりも草の方が気になるようです。

まだまだ木道を進みます。

チャッピーは時々振り向いてくれました。

木道が終わり、普通の山道に変わりました。枯葉が積もっていたせいか、足元がフカフカした感じでした。

そして、最初に写真を撮ったイチョウの木の所に出てきました。ここが「湿原散策コース」のゴールとなります。

茂林寺公園の散策を終えて、つづいて茂林寺へ。こちらの茂林寺は、おとぎ話「分福茶釜(ぶんぶくちゃがま)」の舞台となったお寺として有名で、お土産屋さんにも大小たくさんの信楽焼の狸が並んでいました。

まず最初の入口の門。「総門」と呼ばれていて、1468年(応仁2年)に建立されたそうです。

総門をくぐると、両側に狸像がズラリと並んだ参道が真っ直ぐ伸びています。奥に見える門は「山門」と呼ばれていて、1694年(元禄7年)の建立とのこと。

参道の狸像は22体。両脇にそれぞれ11体ずつ並んでいました。

まずはチャッピーとクロエに協力してもらい、記念写真を撮りました。

ちょうど色付いたイチョウが背景にあって、風情がありますね。

山門のところに、小さなタヌキがたくさんあったので、記念に写真を撮りました。

少し奥まったところにあるこの大きなタヌキは、昭和35年4月に東武鉄道株式会社が寄贈したものだそうです。

大きなタヌキの前にある大銀杏。その下にタヌキの像が対になって立っていました。

大きなタヌキの裏に鎮座しているのは、こちらの「聖観音」という観音様。病死した娘の供養のために高瀬善兵衛という人が寄贈したとのこと。寄贈したのは元禄3年3月22日とのことなので、ずいぶん古くからある観音様ということになりますね。

こちらは「守鶴堂」といい、タヌキの化身とも言われている守鶴和尚が祀られています。どんなに湯を汲んでも無くならない不思議な茶釜を、どこかから持ってきたのがこの守鶴和尚というお坊さんで、このお坊さんに関する言い伝えがおとぎ話「分福茶釜」の元になっているそうです。

狛犬の代わりに、タヌキが見守っていました。

本堂の前にあった案内所のような小さな建物。コロナ禍のため御朱印は中止しているとの張り紙がありました。

こちらが本堂。落ち着いた雰囲気の建物です。有料(拝観料300円)になりますが、本堂の中を見学しながら本物の「分福茶釜」を見ることができます。本堂内は撮影禁止のため、我が家は遠慮させていただきました。

以上で境内をひと通り見て回りました。最後に、参道のタヌキとともに記念写真を撮りました。

この茶釜のタヌキは顔がちょっと怖いですね。

今日は半日だけの短いお出かけでしたが、公園とお寺の散策ができて、それなりに充実したものになりました。チャッピーとクロエもお疲れ様でした。


茂林寺公園
住所 群馬県館林市堀工町1105-1
電話番号 0276-72-4111(館林市 緑のまち推進課)

茂林寺
住所 群馬県館林市堀工町1570
電話番号 0276-72-1514
拝観時間 9:00~16:00
定休日 木曜日(不定休)

※掲載時の情報のため、各自ホームページや電話にて最新情報を確認してください。

ラベル

このブログを検索

QooQ