前回からの続き。無事に天覧山の山頂に到着し、ここからは多峯主山の山頂を目指します。
11時7分。天覧山山頂を出発。
モミジに覆われた山道を下りていきます。
途中の分岐は左へ。
そこから先は道なりに下りていきます。
無事に山を下りたところで、突き当りを右へ。
ここからは平坦な道が続きます。
チャッピーもクロエもまだまだ元気。
この分岐は直進。
「見返り坂」のスタート地点に到着。
この「見返り坂」は、源義経の母「常盤御前(ときわごぜん)」がこの山に登った時に、あまりの風景の良さに後ろを振り返りながら登ったことにより、この名が付いたと言われています。
年配の皆さんは見返り坂の歴史を読みながら感心していましたが、ママさんは歴史に全く興味がないのでスルーして先に行ってしまいました。
綺麗に整備された木段が延々と続きます。
軽快に上るチャッピーさん。
5分ほどで木段が無くなり、ここで見返り坂も終了と思われます。
その少し先にはベンチがあったので小休止。
チャッピーとクロエもしっかりエネルギーチャージ。
休憩を終えて再スタート。
ここからしばらくは緩やかな山道が続きます。
こちらの分岐は直進。
そして、少し開けた場所に出ます。ベンチがたくさんあって、休憩所のようになっていました。
次の分岐。ここは右の「多峯主山 山頂」へ進みます。
ここからは少し勾配のある石段が続きます。
まだまだ余裕のチャッピーさん。
クロエも常に先頭を進んでいます。
一旦、少し道が緩やかになりますが、
ここから山頂へ向けての最後の急な石段が始まります。
チャッピーとクロエも頑張って上っていました。
すぐ横には鎖場もありますが、
我が家は安全第一で石段を利用しました。
石段が終わると、
11時49分。無事に多峯主山の山頂に到着。平日にもかかわらず、山頂は多くの登山客で混雑していました。
標高は271m。埼玉百山のひとつ。
低山ですが、眺望はなかなか良かったです。
多峯主山の歴史に興味のある方はどうぞ。
多峯主山の標示板の下にはお墓のようなものがあったので、
記念写真は順番に抱っこして撮りました。
こちらはちょうどワンコサイズだったので、チャッピーとクロエのツーショットで記念写真。
今回はお昼ごはんを持参してきたので、ここで昼食をいただくことにします。続きは後編で。
飯能市中央公園
住所 飯能市飯能223-1
電話番号 042-973-2111
※掲載時の情報のため、ホームページや電話にて最新情報を確認してください。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。