今日から全国の緊急事態宣言が一斉に解除され、一年ぶりに長野へ向けて一泊二日の旅へ。
数日前から接近している台風16号の影響で、1日目は朝から怪しげな空模様でしたが、予定通り出発することにしました。
まず最初に向かったのは長野県長野市にある「信州善光寺」。
自宅を朝6時過ぎに出発。岩槻ICから東北道、圏央道、関越道、上信越道を経て、長野ICまで高速道路を利用し、10時少し前ごろに境内の真裏に位置する「第1駐車場」に駐車しました。
そのまま真裏から境内に入れますが、我が家の場合はちょっと遠回り。まずは境内に入る前に、周辺を散歩させてチャッピーとクロエの排泄を済ませ、東側から境内に入りました。
小林一茶の句碑や茶店を横目に見ながら進むと、
ちょうど奥の本堂から修学旅行の生徒たちが出てくるところが見えました。
その左手にあるのが「鐘楼・梵鐘」。こちらは重要美術品に指定されているそうです。
本堂の裏手を進み、
「経蔵」の前に到着。こちらのお堂は重要文化財に指定されています。
中央に位置するのが「傅大士」の像、その両脇に位置するのが「伝教大師」と「慈覚大師」の像だそうです。
本堂が目の前だったので、ここから先はチャッピーをリュックで背負い、クロエはスリングに入れて参拝することに。(本堂の前で犬を歩かせていると文句を言う参拝者がいるようです。)
こちらが「本堂」。本堂は創建以来、何度か火災に遭ったそうで、現在の本堂は宝永四年(1707年)に再建されたものだそうです。この「本堂」は、江戸時代中期を代表する仏教建築として国宝に指定されています。
信州善光寺
信州善光寺は無宗派の単立仏教寺院で、ご本尊を「一光三尊阿弥陀如来」として祀っています。無宗派のため、宗派や男女の区別なく全国各地から参拝者が訪れています。現在では、善光寺山内にある「天台宗 大勧進」の貫主様と「浄土宗 大本願」の上人様の両名が、善光寺の住職を勤めています。ちなみに上人様の方は尼僧で、男女の差別がありません。
本堂の正面にあるのが「山門(三門)」。こちらは重要文化財に指定されています。
本堂に向かって右側にある建物が「授与品所・勧募窓口」。
まずは御朱印をいただくことに。
他にも何ヵ所かで御朱印を受けられるようですが、とりあえず今回はここだけにしておきました。
今回いただいた御朱印がこちら。スタンダードな善光寺の御朱印を選んでみました。
「ワンちゃんのお守」もありました。参拝者の中には犬に対して良く思わない人もいるようですが、善光寺としては犬に対して寛大なのかもしれませんね。
ここでもママさんが大好きなおみくじに挑戦。
今回は残念ながら「小吉」でした。
本堂の正面にある大きな香炉。この香炉から出る煙を浴びると、無病息災、病気平癒のご利益があるとされています。
怪我の多いクロエもしっかり煙を浴びました。
煙を浴びて、スッキリした表情のクロエ。
一方、チャッピーは退屈そう。
こちらは山門の西側に位置する「大勧進」という天台宗の寺院。ちょうど七五三の時期でした。
山門を出たところ。ここでチャッピーとクロエを下ろしました。
こちらの大きくて立派なお地蔵様は「ぬれ仏(延命地蔵)」。
お店を眺めながら、仲見世通りをゆっくりと進み、
「仁王門」に到着。
この「仁王門」は宝暦二年(1752年)の建立で、登録有形文化財に指定されています。
二体の仁王像はとても迫力があり、
特に足の形が立派なものでした。
仁王像とともにチャッピーとクロエも記念に一枚。
そして、善光寺で話題になっている二つのお地蔵様をチェック。
まずはこちらの「むじな地蔵」。「むじな」とはアナグマのことだそうで、むじな地蔵の隣にあるタヌキのような動物が「むじな」です。
チャッピーとクロエも記念に一枚ずつ写真を撮りました。
続いて「ひとにぎり地蔵」。こちらは「大本願」という浄土宗の寺院にあります。
善光寺交差点まで来ました。善光寺の境内はここまで。
ちなみに、この交差点の標識を見ると分かりますが、「善光寺」と書かれた文字に五羽の鳩が隠れています。また、「善」の文字はウシの顔にも見えることから、「牛に引かれて善光寺参り」と言われるようになったとされています。
この善光寺交差点には、もう一つ珍しいものがあります。それがこの「長野市道路元標」です。道路元標というのは道路の起終点を示す標識だそうですが、この「長野市道路元標」がなぜこの場所に定められたのか、資料などが残っておらず、よく分かっていないようです。
つづいて、善光寺交差点を渡って、
日本三大七味唐辛子の一つとされている「根元 八幡屋礒五郎」へ。
ちなみに「根元」という言葉には、物事のおおもと、根本、本家などの意味があるそうです。
チャッピーとクロエは店内に入れないので、大きな唐辛子とともに記念写真。
今回はスタンダードな「七味唐辛子」と「拉麺七味」を購入しました。
その後は周辺をぶらり散歩。観光地らしい風情のある街並みでした。
こちらは郵便局の建物。街の景観に合わせ過ぎて、一見すると郵便局には見えませんね。
この後は、仁王門の近くにあるドッグカフェ「サニーテラス」で昼食をいただきました。そのレポートは後ほど。
ランチを済ませて外へ出てみると、雨が降り始めていました。仕方ないので駐車場へ戻ることにしました。
途中、仲見世通りでママさんが気になっていた「信州りんご菓子工房 BENI-BENI」に寄り道。
※画像は公式FaceBookより引用しました。
お目当ては、こちらの「信州カスタードアップルパイ」。
※画像は公式FaceBookより引用しました。
後ほど、三時のおやつに車内にていただきました。とても美味しかったです。
最後にもう一か所だけ寄り道。ここは山門の手前にある「案内所」で、「牛に引かれて善光寺参り」の説明とともに牛のオブジェが置かれています。
最後に本堂をバックに記念写真。
ちょっと長くなりましたが、善光寺のレポートは以上です。つづいて、ランチをいただいたドッグカフェをレポートします。
信州善光寺
住所 長野県長野市元善町491
電話番号 026-234-3591(善光寺事務局)
根元 八幡屋礒五郎 本店
住所 長野県長野市大門町83
電話番号 026-232-8277
営業時間 9:00~18:30
定休日 年中無休
信州りんご菓子工房 BENI-BENI
住所 長野県長野市元善町484
電話番号 026-219-2881
営業時間 9:00~18:00
定休日 年中無休
※掲載時の情報のため、各自ホームページや電話にて最新情報を確認してください。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。