500個の風鈴が連なる夏の風物詩 唐澤山神社

2021年8月28日土曜日

犬とお出かけ(栃木)

足利をあとにして、およそ16kmの道のりを移動。30分ほどで次の目的地、佐野市の「唐澤山神社」に到着きました。

唐澤山神社に訪れたのは今回で二度目。最初に訪れたのは昨年の8月12日でした。

唐澤山神社は、唐沢山山頂に築かれた唐沢山城の本丸跡に鎮座しています。もともとお城だったということもあり、境内入口の石垣は「くい違い虎口」の形状をしています。

昨年に引き続いて開催されている納涼行事「風鈴参道~天明鋳物 涼音の杜~」が今回の目的。今年の開催期間は7月17日から8月29日までとなっています。

最初の鳥居をくぐって参道へ向かって真っ直ぐ進みます。

のぼり旗に沿って風鈴参道が続きます。今年も金銀銅3色の風鈴がぶら下がっていました。

歩いて数分で参道の終わりにさしかかり、唐澤山神社の案内板が出てきます。

ここでとりあえず記念写真。この先の階段を上がると拝殿があります。

階段を上がる前に、左手にある手水舎で清めます。

その後は、右手にある社務所で御朱印を受けに行きました。

今回の御朱印はこちら。どちらも風鈴参道をテーマにした御朱印で、とても綺麗な御朱印をいただくことができました。

無事に御朱印を受けて、拝殿の方へと進みます。まず最初の階段を上がると、大きな風鈴棚が出迎えてくれました。

金銀銅の風鈴が綺麗に飾られていました。

チャッピーとクロエにも協力してもらって、風鈴棚をバックに記念写真を撮りました。

この風鈴棚を抜けて、さらに階段を上がっていくと拝殿があります。唐沢山城を築城した藤原秀郷公が御祭神です。

拝殿の両サイドには、金と銀の風鈴棚がそれぞれ設置されていました。

先に参拝を済ませ、昨年に引き続いて短冊に願いごとを書きました。

願いごとを書いた短冊は、すぐそばにある木にぶら下げました。

拝殿のそばに設置されている顔はめパネル。今回も順番に写真を撮りました。

それでは駐車場へ戻りましょう。帰りの参道は下り坂なので楽ちん。チャッピーとクロエも軽快に歩いていました。

今日は唐澤山神社の風鈴参道がメインの目的で、足利市内の観光は予定変更で急遽決まったものでしたが、いずれにしても十分に楽しむことができて充実した一日となりました。
我が家のワンコ達も暑い中、飼い主によく付き合ってくれました。チャッピーとクロエも今日一日お疲れ様でした。


唐澤山神社
住所 栃木県佐野市富士町1409
電話番号 0283-24-1138

※掲載時の情報のため、各自ホームページや電話にて最新情報を確認してください。

ラベル

このブログを検索

QooQ