アプトの道 プチハイキング

2021年2月6日土曜日

犬とお出かけ(群馬)

「ろうばいの郷」をあとにして、我が家が次に向かったのは、通称「めがね橋」と呼ばれている碓氷第三橋梁です。

「ろうばいの郷」から車で移動すること25分ほどで「めがね橋駐車場」に到着。およそ15kmの道のりでした。

駐車場には公衆トイレも設置されているので安心ですね。

駐車場にあったマップ。信越本線アプト式鉄道時代の廃線敷を利用して整備された遊歩道「アプトの道」の全景マップになっています。この「アプトの道」は横川駅から熊ノ平駅までの約6kmの遊歩道となっていて、ハイキングコースとしても親しまれています。

駐車場から「めがね橋」までは約300m。緩やかな下り坂なので楽に歩けます。

歩いて数分で「めがね橋」が見えてきました。

碓氷第三橋梁「めがね橋」に到着。なかなかの迫力です。

この「めがね橋」が作られたのは明治25年とのこと。歴史のある建造物なんですね。

とりあえず「めがね橋」をバックに記念写真。

橋をくぐって奥へ行くと階段があります。さっそく上がってみましょう。

我が家にとっては、なかなか険しい階段です。

「めがね橋」の上に到着。

橋の上からの景色。さっきの駐車場は見えませんね。

さっそく渡ってみました。

橋の向こう側のトンネル内。トンネルもレンガ造りになっていますね。

トンネルの長さは243m。なかなかの長さですね。

このまま進んでしまうと、横川駅の方へ進んでしまうので、引き返します。

今回、我が家は向かうのは旧熊ノ平駅。片道およそ1.3kmの道のりをプチハイキングすることにします。

まずは「第六号トンネル」から入ります。トンネルの長さは546mあります。

トンネル内は照明がありますが、カメラで写真を撮るにはかなり暗いです。

時々このように明るくなる箇所がありました。空気を取り入れるための穴なのでしょうか。

出口が見えてきました。次のトンネルも見えます。

とりあえず、ここで記念写真。

小さな橋の上で少し休憩して、先へ進みます。

「第七号トンネル」。

今度はトンネル入口で記念写真。

こちらのトンネルは長さが75mなので、あっという間に出口が見えました。

「第八号トンネル」。長さは92mです。

第八号トンネルの出口から2つ先のトンネルまで見えます。

「第九号トンネル」。長さは120mです。

そして最後のトンネル「第十号トンネル」。長さは103mです。

「第十号トンネル」を出たところ。他にも3つのトンネルがありました。

終点に到着したので、とりあえず記念写真。

「熊ノ平神社」の前でも記念に写真を撮りました。

それでは「めがね橋」へ戻りましょう。

帰りは少し緩やかな下り坂になっているので、景色を見る余裕も生まれます。

SNS映えしそうな写真も何枚か撮ってみました。



今日のお出かけは以上です。今日はとても暖かな一日で、プチハイキングでも汗ばむほどでした。チャッピーとクロエも長距離のお散歩になったので、この日はぐっすり寝てくれました。


碓氷第三橋梁(めがね橋)
住所 安中市松井田町坂本
電話番号 027-382-1111(安中市役所)

※掲載時の情報のため、各自ホームページや電話にて最新情報を確認してください。

ラベル

このブログを検索

QooQ