今日はママさんが夜勤明けの日。遅めの出発となるため、あまり遠くないところへお出かけすることにしました。
  今回訪れたのは、栃木県鹿沼市にある「花農場あわの」です。自宅から一般道を利用して1時間50分ほどで到着。およそ78kmの道のりでした。こちらの駐車場にとめて、目の前にある階段を上がっていきます。
こちらが「花農場あわの」の建物です。
こちらが店内の様子。右半分はレストラン。
外のテラスにも4テーブルほど席が設けられていました。
左半分はドライフラワーリースなどを作成、販売をしています。
  「ドライフラワーリース作り」や「ラベンダースティック作り」などの体験教室もやっているようです。
  我が家はこちらのテーブルに案内されました。隣のガーデンがよく見えますね。
  こちらのガーデンで育てたハーブはハーブティーとしてレストランで提供され、季節の草花はドライフラワーにしてリースなどを作成しています。
チャッピーとクロエにはお水を用意していただきました。
  こちらがメニューです。パスタ、リゾット、ピザなどがあり、単品でも注文できますが、サラダとデザートとドリンクを付けたセットにすることもできます。我が家はリゾットとパスタをセットで注文し、ピザを単品で注文しました。
  まずはセットのサラダ。スープは僕がカボチャの冷製スープ、ママさんは野菜のスープを選びました。
  続いて単品の「マルゲリータ」。チーズがボリュームがあって美味しかったです。
  そしてメイン。ママさんは「野菜たっぷりのリゾット」。僕も半分食べましたが、野菜が瑞々しくて美味しかったです。
  こちらは僕が注文した「ナスとミョウガのパスタ」。ニンニクの効いた塩味のパスタでしたが、ミョウガがパスタにとても合っていて美味しかったです。
  こちらはデザート。柚子のシフォンケーキとイチジクのタルト。どちらにもカボチャのプリンが付いてました。こちらもとても美味しかったです。
  ハーブティのアイスとホット。アイスの方はカモミールでした。ホットの方は色んなハーブが入っていました。
  お腹が満たされたところで、隣のガーデンを散策してみましょう。レストランの裏に咲いていたコスモスと小さな黄色い花。
彼岸花。
  ここからガーデンの中へ。テラスから見えていた色とりどりの百日草(ジニア)。
虹の絵がペイントされているベンチがあったので記念に1枚。
これはラベンダーでしょうか。クマバチもいました。
さらに奥へ。
このあたりもコスモスと小さな黄色い花がたくさん咲いていました。
チャッピーとクロエはコスモスの香りを楽しみました。
白いコスモスもありました。
  ガーデン奥からレストランの方を見た景色。気軽に散策するのにちょうど良い広さです。
一番気になったのは、こちらの小さいな紫と青の変わった形の花。
他にも色とりどり様々な花が咲いていました。
花だけでなく、トンボや蝶々もたくさん目にすることができました。
  最後にレストランの前で記念写真。
ランチも美味しく、ガーデンも楽しめて、充実した時間を過ごすことができました。
花農場あわの
住所 栃木県鹿沼市中粕尾423
電話番号 0289-83-7787
営業時間 9:00~17:00(4~11月)、9:30~16:00(12~3月)
定休日 火曜日(4~11月は無休)、年末年始等
  ※掲載時の情報のため、各自ホームページや電話にて最新情報を確認してください。





























































0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。