前回からの続き。アロハキッチンでランチをいただいた後は、車で1時間ほど移動し、鋸南町にある「佐久間ダム湖親水公園」を訪れました。
ダム湖周辺には何ヵ所か駐車場がありますが、今回は湖の東側にある「農村交流広場駐車場」に車をとめました。
ちなみに、この佐久間ダム湖親水公園は桜と水仙の名所だそうで、見頃の時期には周辺の駐車場がすぐに満車になってしまうそうですが、この時期は釣り人がほとんどで駐車場はガラガラでした。
こちらの農村交流広場駐車場には「夢」というマラソンメダリスト記念碑があります。マラソンの小出監督と高橋尚子さんの短歌、そして、高橋尚子さん、鈴木博美さん、有森裕子さんの足形が彫られていました。小出監督が鋸南町でマラソン合宿をしたことがきっかけだそうです。
駐車場からダム湖の方へ出て、まずは目の前の「親水デッキ」を歩きます。
デッキは水面よりだいぶ高い位置にありましたが、
水の苦手なチャッピーは恐る恐る歩いていました。
親水デッキを渡り終えて、「親水デッキ側駐車場」に到着。ここから展望台へ向かおうとしましたが、あまり人が歩いた形跡のない遊歩道で、草がだいぶ生い茂っていたので、ここから進むのはやめました。
マップを見ると、他にも展望台へ行ける道があるようなので、とりあえずダム湖にそって車道を進むことにしました。
しばらく車道を進みます。たまに車が通るので要注意。道が細いのでスピードを出す車はいませんでした。
水辺広場の「親水護岸」が見えてきました。
この親水護岸前の階段から展望台を目指すことにしました。
この階段も上がっていくうちに、だんだんと草深くなってきました。
チャッピーは元気に駆け上がっていました。
途中、景色の良い場所で小休止。
チャッピーとクロエの体高よりも伸びている草をかき分けて進み、
5分ほどで展望台に到着しました。
展望台から望む佐久間ダム湖の景色。
ここで5分ほど休憩しました。
この展望台よりも奥に「展望の小路」というのがあるようなので行ってみることにしました。
先に言っておくと、この選択が今回は失敗だったように思っています。
あまり人が歩いていないようで、道も踏み固められておらず、何度かくもの巣に絡まれたりして、今思えばここで引き返しておくべきだった感じ。
そして分岐。分かりにくいですが、指示板にしたがって左へ進みました。
そして一番高い所へ到着。眺望もイマイチで、この場所が正解なのかどうかもよく分かりませんでした。
このあたりでゲリラ豪雨が発生し、急いでダム湖畔の車道まで下りることしました。
5分ほどで雨が落ち着いたので、ここからはダム湖一周コース(2km)を進んでみることにしました。
一周コースをスタートする前に、せっかくなので「親水護岸」とその奥の「桟橋デッキ」へ行ってみることに。
まずは親水護岸。この親水護岸には、様々な表現をした子供の像が並んでいます。
よく見ると、それぞれの像に題目が記されていました。
そして、中央の足元には佐久間ダム湖に生息している生物が描かれていました。
奥の桟橋デッキへ移動し、チャッピーとクロエに協力してもらって記念写真。
桟橋デッキから見たダム湖の風景。
それでは、ダム湖一周コースに戻りましょう。
引き続き、ダム湖に沿って車道を進みます。
しばらく進むと、ダムの堤体が見えてきました。
佐久間ダム管理事務所に到着。
佐久間ダム概要図。文字などがだいぶ剥げてしまっていました。
堤体の上を進みます。
堤体から見たダム湖。
下流部の様子。
途中でおやつタイムをはさみながら、堤体の上をのんびり歩きました。
洪水吐(こうずいばき)を通過。
ダム堤体を後にして、引き続きダム湖一周コースを進みます。
ここは右へ。金銅橋を渡ります。
しばらく進むと分岐があるので右へ。
「湖畔の休処」という無料休憩所に到着。
最後に「新長尾橋」を渡って、もとの駐車場に戻ることができました。
この日は無事に帰宅できたのですが、翌日の朝になり、チャッピーとクロエにダニが付いていることが判明。僕のジーンズやママさんの靴、チャッピーとクロエが着ていた服にも付いていました。
ママさんに動物病院へ連れて行ってもらい、今のところ大事には至っていませんが、人があまり通らない草深い場所は特に注意すべきだと痛感しました。
今回のお出かけは、最後にゲリラ豪雨やダニ被害など散々なことがありましたが、今度からはもっと気をつけてお出かけを楽しむようにしたいと思います。チャッピーとクロエも今日一日お疲れ様でした。
佐久間ダム湖親水公園
住所 千葉県安房郡鋸南町大崩39
電話番号 0470-55-4805(鋸南町役場)
※掲載時の情報のため、各自ホームページや電話にて最新情報を確認してください。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。